SHURE Unidyne 515SD Dual-Z ダイナミックマイク。Vintage Shure Microphone Model 515SB Unidyne B Dynamic Lo Z。515SB good for home recording?。SHUREのダイナミックマイク515SDの古いビンテージマイクになります。かなり昔にブルースハープ用にアメリカから買ったマイクになります。YouTubeでブルースハープのマイクをたくさん集めている人(“GoldenBug””ブルースハープ”で検索)のチャンネルでこのマイクを使ってハーモニカを吹いている動画を見て、とても良い音だったので買った記憶があります。コネクタは現行のキャノン(XLR)です。このマイクは、出力(インピーダンス)をハイとローに手元のスイッチで変更可能なマイクとなっております。なお、このマイクは古いビンテージマイクということで、中古品(特にビンテージマイク)にご理解のある方の落札でお願い致します。状態に神経質な方や心配な方、また、マイクに対して潔癖症の方はご購入をお控え下さい。*動作確認済み(出品にあたりアンプから音を出して確認しました)*マイク本体(黒いスイッチのストッパー付き)のみ(箱無し、ケーブル無し)*アプローチ前にプロフィールをお読みください#マイクロフォン#マイク#SHURE#ダイナミックマイク#シュアー#ビンテージマイク#ブルースハープ【詳細な商品説明】スイッチは上中下の3段階で動き、真ん中がオフ、上側がロー、下側がハイとなっております。演奏中にはどちらか(ハイかロー)に固定しておく(演奏途中では変えない)と思いますので、黒いストッパーでスイッチが逆側に行くのを止めて、片側のオン(ハイかロー)とオフ(真ん中)だけの動きにする仕組みです。更に詳しく説明しますと、黒いストッパーを上のネジに留めますとスイッチは真ん中と下だけの動きとなり、ハイ・インピーダンス仕様になります。また逆に、ストッパーを下のネジに留めますとスイッチは下には入らず、真ん中と上だけに入り、ロー・インピーダンスの仕様になる仕組みになってます。(ネジは普通のプラスドライバーで簡単に回ります)現行の515SDのインピーダンス(出力)の切替が、マイクのコネクタを外して中身の配線を引き出してターミナルの配線を差し替えなくてはならない事を考えると、このマイクは外側のスイッチだけでハイとローに切り替えることができるので便利かと思います。ブルースハープのマイクとしていかがでしょうか。。SHUREのダイナミック・マイクNexadyne™ 2/5/6をレコーディング。【ほぼ新品】 ZOOM F2-BT レコーダー ホワイト。Audio-Technica AT2020USB+ AT8458a セット。AT2020USB+ 未使用品 コンデンサーマイク。FOSTEX PM0.4 アクティブスピーカー ブラック。Yamaha AG03 & MPM-1000セット 配信スターターキット 未使用。【新品・国内正規品】SHURE シュア SM7B 単一指向性ダイナミックマイク。L.R.Baggs エルアールバックス Para Acoustic D.I.。配信機器・PA機器・レコーディング機器 Roland CB-BAX (Carrying Bag for AX-Edge)。【美品】ゼンハイザー MKE600。beyerdynamic M 70 PRO X コンデンサーマイク。〔値下げ交渉OK✨〕完動新品未使用品! TASCAM LA-40MKIII。Elgato Wave Mic Arm サスペンションブームアーム